大きな鯛を釣ってる猫とその猫のしっぽを釣り竿みたいに持って、いかにも自分もがんばってるような表情の猫

これを見た時、「あっ、この猫、私だ〜!!」って思ってすごく愛着を感じました

私は何事も、先頭に立って引っ張っていくタイプではなく、リーダー格の人の後ろでチョロチョロしてるタイプ^^;
昔、「鶏口となるも牛後となるなかれ」って諺を習ったけど、その時「牛の尻尾、大いに結構!!」と心の中でうそぶいてました。
人それぞれ、持って生まれた性格っていうものがありますから、リーダーに向いてる人もいれば、その指示にしたがってこそ力を発揮できる人もいるし、無理して頭にならなくてもいいと思うんですよね。
第一、みーんな頭ばっかりじゃ、それはそれで大変です。
頭も胴体も尻尾もみんな大事でしょう。
私は尻尾の人生も悪くないんじゃないかなって思ってます。
ちょっと話がズレてしまいましたが、つまり私は生き方も尻尾だけど好きなのもしっぽだと言いたかったんです。
わんこの嬉しい時ににフリフリするシッポも、にゃんこの猫じゃらしみたいによく動くシッポも大好き

でも、やっぱり動物の中で一番好きなのはうさぎさんのしっぽ

もう、目の前にあるとついついイタズラしたくなっちゃいます^m^

無理に寝かせてみてもちゃんと形状記憶合金みたいに徐々に元の形に戻ります

うさぎさんのしっぽが立ってる時は警戒してる時だと本に書いてありましたが、ミッフィーは結構こんな風に立ってる時が多いです。
これも一概に警戒してると言うより、そういうクセなんじゃないかなって思ってます。
うさぎさんだって、色んな子が色んな癖を持ってて、それがまた個性的で魅力なんじゃないかな

ブログランキングに参加してます! クリックするクセはイイと思うよ〜

↓↓↓

ラベル:ミッフィー