気を付けて

人生には自分にだけ見えない死角がいっぱい

ブログランキングに参加してます! 高木 彬光の『白昼の死角』は最高傑作

↓↓↓

ラベル:ミッフィー
【関連する記事】
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
色々あるよね この年まで生きてるとね
感じなくなってるけどね
ミッフィーちゃんも 気を付けようね
お家の中は安心だけどね
パンダちゃんが いないいないばあー
「遊んで」って言ってるよ
高木彬光いいですよね 「危険な童話」が好きかな
チョット古過ぎかな
自分では、分からないことが多いもの^^;
ふふ、ミッフィーちゃん、頭の上は死角?
パンダさんが乗ってるよ〜。
相変わらず、ミッフィーちゃんのバランス感覚に感心してる私(笑)
何かすごい納得しちゃったw
見えないとこたくさんあるんだよね。
ミッフィーちゃん、身をもって教えてくれてありがとう♪
自分には見えないものがある
背中のほくろとか(*^_^*)
ミッフィーちゃん、鏡を見ましょう〜
自分を映す鏡
よくこんなにうまいこと写真に撮れますね!
ミッフィーちゃんがおりこうさんなのかな〜
頭の上でちゃんとパンダちゃんが倒れずに乗ってる@@ それをブレもせず写真に撮るなんて
・・・なんて 真面目にコメントしていますが
不思議 ゆめには絶対ムリだわ〜!!
もふもふさんの ミッフィーちゃんに対する
愛情がそうさせるのか
写真の素晴らしさにも驚いています。
九州へかえったとき
そうそう 私も思った
熱帯地方?ってこんな降り? スコールってこんなん?? なんて
すごい降り方でした。
もふもふさん いつも優しいコメントいただいて
ありがとう〜^^
だよね〜
長く生きてるとその分、死角も増えてくる気がする。。。
ミッフィーの死角は間違いなく頭上です^m^
重さが無ければ殆ど気が付きません。
遊ぶなら、やっぱり頭の上が一番です(*^^)v
「危険な童話」、土屋隆夫の!?
すごーい! 私も大好きな作品です!!
アノ時代の作品、いいものがいっぱいありますよね。
引越しの度に本は殆ど処分したんだけど、土屋隆夫だけは捨てられなかったですね。
本の趣味が合いそうですね(*^。^*)
>みーままさん
自分の事って、意外と自分では見えない事が沢山ありますよね。
却って、傍から見てると丸見えってこと多いから、自分を見つめ直すのも大切かもね。
ミッフィーの死角はまさに頭上です^m^
このたれぱんだ、いくら頭上で動かしてもなかなか気づきませんでしたよ。
バランス感覚と言うよりも、単に頭上が扁平なんですね^^;
>みなぼ〜さん
人生の先輩からのアドバイス、納得できましたか?
なんて言ってる本人が死角だらけで、どこに向かったらいいか分からないままなんですけどね^^;
まぁ、ミッフィーの具体例は分かり易かったでしょ?
いい仕事、してくれました♪
>まちさん
背中のホクロ!?
言えてる〜^m^
それは間違いなく死角に入ってるよね^^;
自分を写す鏡、コレを見るのは結構勇気がいるんだけどね(^_-)
>ゆめはなさん
ゆめはなさんに写真を誉めて貰えるなんて、照れちゃいますね^^;
ただね、ミッフィーの場合は頭上が完全なる死角なもので、案外何乗っけても平気なんですよ。
雨、鹿児島も酷かったですか?
今年の雨は本当に亜熱帯地方の降り方みたいですよね。
九州だけかな?
長旅でお疲れの所、わざわざコメント頂いて恐縮です。
早く休みの日が来て、疲れをとれるといいですね。